桃源老師のつぶやき

桃源老師のつぶやきについて > Mac本体

トグル方式でTouch Bar表示項目の入れ替えを行うAppleScript

主題 トグル方式でTouch Bar表示項目の入れ替えを行うAppleScriptについて述べる。(特にBar Noneとの併用を念頭に置く) 背景 筆者はMacBook Pro 2018 15インチモデルを使っている。 […]

  • 更新: 2020年4月28日
  • 公開済み: 2020年4月23日
  • カテゴリー: Mac本体, ソフトウェア
  • タグ: AppleScript, macOS, Touch Bar

USBハブが原因の外付けHDDの不正な取り出しについて

愛機だったMacBook Pro with Retina Display Early 2013。長い名前だ。通称MacBook Pro 10.1のバッテリを自分で交換しようとして失敗、あえなく昇天させてしまった。ないと困 […]

  • 公開済み: 2018年8月22日
  • 更新: 2018年8月22日
  • カテゴリー: Mac本体, 周辺機器
  • タグ: Mac本体, USBハブ

High Sierra搭載MacでのSSD換装作業記録(2017.09.29時点)

約500GBの容量があるMacBook Pro Retina 2013 初期型(以後MacBook Pro 10.1と書く)のSSD残り容量が100GBに迫ってきた。 主にiTunes(Apple LossLessの音楽 […]

  • 更新: 2017年10月4日
  • 公開済み: 2017年9月29日
  • カテゴリー: Mac本体, ソフトウェア
  • タグ: macOS

最近の投稿

  • WordPressのマルチサイトを用いた多言語子サイトにおけるしらぎく折り畳みスクリプトの導入
  • WordPressのマルチサイトを用いた多言語子サイトにおける抜粋長さ設定
  • Xcodeプロジェクトで開いたヘルプキャッシュの場所
  • C++プログラムをクロスコンパイルする時は…。
  • アートワークがない曲ファイルを見つけ出す方法

最近のコメント

  • macOSで、Apache Webサーバーをソースからビルドして運用する に MacOS12へのアップデートでPHPがなくなったのでhomebrewでインストール ‹ Mac ‹ emwaiblog より
  • MAP-Eでも、OCNバーチャルコネクトはポートフォワードができないので注意!! に くま より
  • MAP-Eでも、OCNバーチャルコネクトはポートフォワードができないので注意!! に くま より
  • MAP-Eでも、OCNバーチャルコネクトはポートフォワードができないので注意!! に xanadu6291 より
  • MAP-Eでも、OCNバーチャルコネクトはポートフォワードができないので注意!! に くま より

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年3月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

カテゴリー

  • Mac本体
  • アルバム
  • ソフトウェア
  • モバイル
  • 周辺機器
  • 未分類

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Habakiri theme by モンキーレンチ Powered by WordPress