アートワークがない曲ファイルを見つけ出す方法
主題 ミュージック.appに読み込んだ音楽ファイルにアートワークが欠損していないか、調べる方法を紹介する。 背景 筆者は最近、自分の音楽ライブラリをALACからmp3に変更した。その際、アートワークがない音楽ファイルに、 […]
macOS 12.3以降でyoutube-dlを動作させる手順。
主題 youtube-dlをmacOS Monterey 12.3以降で動作させる手順について述べる。 背景 macOS Montereyは、バージョン12.3において、それまで同梱してきたpython 2.xを削除した […]
Epson Photo+を用いたディスクレーベル作成で、画像を希望のサイズに変更する
主題 Epson Photo+を用いたディスクレーベル作成で、画像を希望のサイズに変更する方法について述べる。 背景 筆者は長年、Epson Print CDを愛用してきた。ところが、Epson現行機種で、Epson P […]
Adobe flashのサポート終了に伴う、ザリガニが見ていたさんのrec_radiko.shの変更
主題 Adobe flashのサポート終了に伴う、ザリガニが見ていたさんのrec_radiko.shの変更点について述べる。 背景 遅きに失した感はあるが、Adobe flashのサポート終了に伴い、ファンであるザリガニ […]
NepTunes for LastFmの補完用AppleScript
主題 NepTunes for LastFmで機能しなくなった、ラブトラックをMusic.app/iTunes.appに反映させる補完AppleScriptについて述べる。 背景 筆者は、NepTunes for Las […]
NSKeyedUnarchiveFromDataに代わるカスタム値変換の実装について
主題 macOS 10.14 MojaveからDeprecateされた、NSKeyedUnarchiveFromDataに代わるカスタム値変換の実装について述べる。 背景 筆者が開発しているアプリの1つでは、テーブルのソ […]
macOS Big Surで設定ファイルを読み込むタイプのJavaアプリケーションを起動する
主題 macOS Big Surで、設定ファイルを読み込むタイプのJavaアプリケーション(拡張子:jar)を起動するためのティップスを紹介する。 背景 筆者は、GobotClientというJavaアプリケーション(拡張 […]
自前ビルドしたApache Webサーバーをシステム起動時に自動起動させる
主題 この投稿で、自前ビルドしたApacheをシステム起動時に自動起動させるための手順を説明する。 背景 macOS Big Surになった事により、ビルトインのApacheは、無用の長物と化した。そこで、この投稿にも書 […]
PHPのExtension zlibをコンパイルする
追記 本稿は、PHP 7.4.x以下向けの記事である。PHP 8.0.x以降では必要ない。 主題 PHPのExtension zlibをコンパイルする手順を述べる。 背景 WordPressを動作させるためには、PHPが […]
macOSで、PHPをソースからビルド、Apacheと連携する
主題 macOSで、PHPをソースからビルド、Apacheと連携する手順を述べる。 背景 Big Surになって融通の効かなくなった、OSビルトインのApache Webサーバーの代わりに、別のApache Webサーバ […]